介護研修Ⅲ(他施設体験研修)<本社・研修センター>
デイだより 4月号<アクティブライフ神戸・デイサービス>
アクティブライフ神戸 デイサービス デイだよりになります。是非ご覧下さい
お雛祭りのお飾り<アクティブライフ神戸・グループホーム>
はちみつじかん(個別アクティビティ)
少しずつ暖かい日差しの日が増えてまいりましたね
今回は“お雛祭り”に向けて皆さまにコツコツとお作りいただいておりました
2種の可愛いパーツたち・・・それらを使った“お飾り”がようやく完成
3月3日の“ご家族会”にもお披露目することができ、サロンを華やかに
演出してくれました
ひとつは『和紙で折る小さな扇子』・・・
テーブルいっぱいに出来上がった可愛い“ぷちぷちハリセン”たちを糸でつなぎ
上から吊るすスタイルに・・・今もサロンでゆらゆら 揺れておりますぅ~
もうひとつの“お飾り”は これまた折り紙で折っていただいた
『少し大きめの“ハリセン”を4つ合わせた円形のもの』でございます
どちらのお時間も皆さま真剣に取り組んでくださいました
<扇子のお飾り①・・・>
<扇子のお飾り②・・・>
ベースは“バレンタインカフェ”の演出に使用したハートの飾り・・・
ちょっぴりアレンジを加えますと“和のお飾り”になりました
<運針のお時間・・・>
さっそく ガーゼのハンカチにワンポイント刺繍を・・・と言っても
“玉結び”を幾つも作っていただくだけなんです
簡単なのにとっても素敵
★この施設のホームページはこちら↓
http://activelife.co.jp/group/kobe/
『墨アート』桜のイメージ画<アクティブライフ神戸・グループホーム>
はちみつじかん(個別アクティビティ)
今回は アクティブライフ神戸 グループホーム “はちみつじかん”
2月の活動をまとめていくつかご紹介したいと思います
皆さまの豊かな想像力と表現力には 毎回驚かされますが
集中力もなかなかのもの
意欲的に取り組まれるお姿はホント素晴らしいのひと言に尽きます
終了時に「楽しかったわ」「次はいつですか?
」なんてお言葉を聞けた日には
天にも昇る気持ちでございます
<2月5日(月)セロハンを使ったコラージュ>
3階フロアーの皆さまで久し振りの“絵画”のお時間でございました~
皆さま大変楽しんで参加してくださいました
<2月23日(金)“墨アート”のお時間>
1階サロンにて 墨とアクリル絵の具を使って
“桜”のイメージ画にチャレンジしていただきました。
大胆な筆づかいにタッチ それぞれの個性が爆発~
<2月26日(月)>
1階サロンにて 色鉛筆 マーカーを使って“色彩構成”にチャレンジ~
この日も皆さまご自分の世界に浸っておられました
どのように変化していくのか次回の完成が楽しみでございます
<お帰り際のひとコマ・・・>
23日にチャレンジしていただいた 墨アートの展示コーナーへ
自然と足が向く皆さま・・・
「あなたの、ええわ~」「きれいに描けてる~
」
とてもほのぼのとした光景でございました
ひな祭り<アクティブライフ山芦屋・グループホーム あじさい>
アクティブライフ山芦屋では、『ひな祭り会』をサロンで行いました
この日は太陽の光がまぶしく、とてもいいお天気でした
ひなロールやひなあられなど、おやつを囲み
皆様、“ニッコニコ”の笑顔でした
雛人形との記念撮影では、「子どものころに戻ったようね」と、
若々しい笑顔でした
昼食のメニューはちらし寿司で、美味しくいただきました
皆様季節を感じながらお過ごしです