
あなたらしくお過ごしいただくために。
アクティブライフ箕面には開設時から続く
身体づくりのコミュニティがあります
専門の知識と技術を持つトレーナーが、
ご入居者の身体のことを熟知して、
集団プログラムや個別の
フィットネストレーニングを
実施しています。
(追加費用はございません。)
集団プログラム
筋力や筋持久力の維持向上を目的とした運動や、心身をリラックスさせる体操、
脳の活性化や神経伝達機能を高めるプログラムなどがあります。
-
みんなの体操
準備体操をした後にNHKのみんなの体操を行う教室です。身体をバランスよく動かすことができます。
-
ストレッチ
マット上で筋肉を伸ばしリラックスする教室です。筋肉や関節をほぐすことを目的に行います。
-
いきいき体操
立位で音楽に合わせて全身を大きく動かす教室です。血行促進をするとともに日頃の緊張とストレス発散を目的に行います。
-
椅子体操
椅子に座って行う体操です。筋力トレーニングやバランストレーニング、リズムに合わせて有酸素運動やあたまの体操を目的に行います。
-
あたまでライフ
教材や指先を使い、楽しくあたまの体操をする教室です。いろいろな角度から視覚や記憶を中心に脳を刺激することを目的に行います。
-
ほっともっとリラックス
セルフマッサージや腹式呼吸をしてリラックスする教室です。ご自身で体調を整えることを目的に行います。
-
ラダートレーニング
脳から出される情報伝達スピードを鍛え、身体の反応をよくする教室です。様々なステップ動作で足の運びを良くし、転倒予防を目的に行います。
-
みんなで歩こう
ホールをご自身のペースで歩いていただく教室です。トレーナーが常駐して歩き方のアドバイスを行います。
-
温泉あったか体操
温泉で簡単な体操を行う教室です。下肢の血行改善や疲労回復を目的に行います。
個人プログラム
健康運動指導士を中心とした専任トレーナーが、
お一人おひとりのご希望やお身体のコンディションなどを細かくチェック
末長く自分の身体を維持するために、
楽しく続けることができるようなプログラムをご提案します
-
健康づくりのプログラムのご提案にあたって
健康状態の詳細のご確認
(※集団プログラムと共通)ご入居された後、トレーナーがお身体の状態を確認させていただきます。病歴やお飲みになっている薬の状況といった身体に関することだけでなく、趣味やお好きなことなども丁寧にヒアリングさせていただきます。
-
-
-
フィットネスルームのご紹介
有酸素運動に関する機器をはじめ、身体のバランスを整える運動など下肢を含む筋力維持のための器具やフィットネスを取り入れたプログラムを実施しています。
健康管理や健康づくりに関する
ご相談を随時行っております。
気軽にトレーナーまでご相談ください。

-
-
フィットネストレーナー
健康運動指導士笑顔で楽しく身体を動かし、ご入居者にはいつまでもお元気に過ごしていただけるよう、日々の健康づくりのサポートをさせていただきます。
ご入居者の声
-
-
82歳男性
- 圧迫骨折でまがってしまった腰をのばすために日々トレーナーの皆様に指導してもらっている。思うようにならない運動も適切なアドバイス、励ましで、がんばれる。シャキー!となる日を夢みてがんばります。
-
-
-
84歳女性
- フィットネスの方達は、皆の健康を把握しておられて、それぞれの人に優しく声かけやアドバイスをして下さるので、本当に頼りになります。
-
-
-
80歳女性
- フィットネスの皆さんは明るく親切で落ち込んでる気分がマシになり、行くと良かったと思います。
-
-
-
78歳女性
- 体操やマッサージをして居る時、後から入って来られた職員の方が「いらっしゃい」「こんにちは」と一人ずつに挨拶されます。とても感じがよいと思って見て居ります。
-
-
-
ワクワクする気持ちは
今日も明日も元気の源泉になるご入居者同士のコミュニケーションや外部との交流を楽しんでいただけるよう様々な催しを企画しています。
楽しみや交流のある毎日 -
-
「心地良さ」を感じられる
上質で快適なくらしのサービスをご提供。アクティブライフ箕面では、ご入居者の暮らしにかかせないサービスを提供しています。館内で提供するサービスは、各部門の担当職員が行い、常に身近な存在でいられるよう、ご入居者との関わりを大切にしています。
サービス紹介 -
-
自立生活から介護が必要になった時の支えも充実。
日常生活の中で介護が必要になられても、そのままのお部屋で介護サービスを受けることができます。施設内には介護・看護職員は24時間365日常駐しており、さらに職員配置は、基準の1.5倍の職員がいることで、個別ケアが可能です。
ケア支援体制