2024.12.08(日)
アクティブライフ箕面
フェリスの手廻しオルガンの演奏会
11月24日(日)
手廻しオルガン奏者の戸谷さんをお迎えし
演奏会を行いました。
「フェリス」って???
実は楽器の名前で
スペイン語で「幸せ」を意味するそうです。
何とも言えない温かみのある音色に聞き入り…
みなさんが「(この音色は)どうやって出しているの?」
と疑問を持ち始めた絶妙なタイミングで
楽器の由来やその仕組みを説明が入ります
童謡から、外国民謡、邦楽まで幅広いジャンルを演奏!
楽譜の事を「ブック」と言って、
実は一つ一つ手作りしているとのこと!
音色に合わせて手拍子したり、歌ったり
楽しく心地よい時間が過ぎ、
次は実際にオルガンを廻してみましょう!と
みなさま初体験で、貴重な時間となりました!
終演後…
オルガンに興味津々の皆様が集まり、
「中はどうなってるの?」と
質問されていました♪
初めての「見る・聞く・知る」♪
手廻しオルガンの音色に癒された
1時間でした☺
以前の記事