~新春のご挨拶~ <アクティブライフ豊中>
アクティブライフ豊中
~新春のご挨拶~
2021年が明けました
おめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します
昨年は、新型コロナウィルスに振り回された一年になりました。
このような中で、ご家族様にはご理解とご協力を頂きました。
本当にありがとうございました。
コロナウィルスは去ろうとせず、留まっています。
しかし、時は着実に前に進み、季節も移ります。
そして迎えるコロナ禍での2回目の冬。
豊中にもお正月がきました
玄関入口には、「門松」を
館内下駄箱には、「小さな活け花」を
フロント前には、「大きな活け花」を
サロンには、「餅花」と「正月飾り」を
装飾を施して、新年をお祝いしています
庭も静かに、新年と珍客も迎えてくれていたようで…
おわかりになりますか?
キツツキです
また屋上からは、きれいな夕陽が町全体を照らして…
今年こそ、よい一年になりますように。
今年もよろしくお願いします。
★この施設のホームページはこちら↓
http://activelife.co.jp/yuuryou/toyonaka/
もちつき大会 <アクティブライフ豊中>
アクティブライフ豊中
もちつき大会
令和2年12月19日(土)~12月20日(日)
「今年の漢字」は「密」と発表されました
「密」を避けた1年であり、
「密」の大切さが身に沁みた1年でもありました
アクティブライフ豊中ではこの一年、避けられる「密」を避けてきました
そうして迎えた師走…
年末の「もちつき」は特別な行事でもあるので
細心の感染予防を施して…さあ!開催!
1日を4つのグループに分けて、2日間にわたっての開催です
一臼(約1升分)のもち米を4つのグループで搗いていきます
搗き方は…
無言でひたすら杵でもちをつき
(ちょっとスタッフが手伝いながら…)
応援方は…
「よいしょ!!」と同時に手を叩き…
4つのグループ総勢40名がもちつきをリレーして
完成したもちは「やまいも」のよう…(笑)
最後は…
「来年も、皆さんのご多幸をお祈りして 一本絞め!」
「よぉ~~おっ!」
今年一年、ご家族様にはご理解とご協力を頂き、本当にありがとうございました。
来年は、よい一年でありますように!!
5月3日(日)居間訪問 <アクティブライフ豊中>
アクティブライフ豊中
5月3日(日)~憲法記念日~
通常であればゴールデンウィーク真っ只中の日曜日
朝夕が若干冷え込むものの…日中は、夏日に手が届くほどの気温
一カ所にとどまらず、多くの居間を訪ねてみました
1ヶ所目は「囲碁」教室 もちろん教師は入居者様
「囲碁ですか…」
スタッフ 「いえ、五目並べです。」
入居者様 「…」
本当は囲碁がお得意でしょうに…お付き合いありがとうございます
2カ所目は 「お勉強」
「なにをなさってますの? 」
入居者様 「ん?そうね~、頭の体操(笑)」
入居者様 「腰落とす!」
スタッフ 「それでは、ギックリ腰ですやん」
入居者様 「捕鯨?」
スタッフ「私たちには無理です!」
入居者様 「金を貸す!」
スタッフ「それはクイズにできません」
聞いる方が面白い
みなさんなら、何を入れますか?
3カ所目は 昔懐かしいコマ
いまは、いろんなコマがあるようです
ひもを使わずとも簡単に回せます
最後は、1階サロン
3人のピアノの連弾…
少し歩くだけで
いろんな風景をみられる、アクティブライフ豊中の昼下がり
4月24日(金) <アクティブライフ豊中>
アクティブライフ豊中
4月24日(金)
寒の戻り???
気温は18℃と暖かいはずなのに
どこか肌寒さを感じます
換気のため開放している窓からくる
すこし冷たい春風のせいかも
2階「もみじ」の居間にお邪魔しています
サロンから漏れ聞こえるピアノの優しい音色
春の歌メドレー
「はな」から始まって、気づけば「ふるさと」まで
曲名は言わずとも合唱に…それはまさに阿吽の呼吸
ピアノ担当はスタッフではないのです。
静かな…静かな昼下がり
居室の入り口には個性的な「かざり」がお出迎え
一様に「だるま」さんが
にらみをきかせ…いや、出迎えます
みなさんのオリジナルなので
その表情は十人十色。
怒った顔
こまった顔
笑った顔
哀愁漂う顔
その表情はみる人によってかわるもの
その時の見た人の心が写るとか…
あくまで私の主観(笑)
静かな時間がここにはありました
★この施設のホームページはこちら↓
http://activelife.co.jp/yuuryou/toyonaka/
4月20日(月)~アクティブライフ豊中を歩いてみた~ <アクティブライフ豊中>
アクティブライフ豊中
4月20日(月)~アクティブライフ豊中を歩いてみた~
今日は、館内のご案内
お馴染みの1階サロンでは、お花屋さんから
「少しでも、ご入居者様が元気でお過ごしなるように」と
頂きました
これらの花は…
「おおでまり」「銀葉(ギンバ)」「トルコ桔梗」
それらの花言葉をつなぐと…
『希望を持てば、あかるい未来が約束されます』
五月人形 も登場しています
ここで「五月人形間違い探し」
(A)と(B)の写真で違う所が、2カ所あります
さて、どこでしょう?
(A) (B)
館内から外に目をむけると
四季折々の木々 が私たちを出迎えてくれます
一輪だけ残った桜…
今が旬の藤のトンネル…
ひっそり雨を待つ あじさい…
季節は確実に前進しています
我々も早く前進できますように
★この施設のホームページはこちら↓
http://activelife.co.jp/yuuryou/toyonaka/